
10月 スパイスを使ったレシピ
Share
チャイバナナミニケーキ
少しずつ秋が深まる今日この頃。体を温めてくれるミニスパイシーなケーキはいかがでしょうか。バナナを使い、甘さを控えめにしたケーキはヘルシーにいただくことができます。
このミニケーキのポイントとなるのがチャイのためのスパイス。シナモン、クローブ、カルダモンといった体を温めてくれるスパイスがブレンドされており、チャイやヨーグルト、またケーキなどに入れて使うことができます。中でもカルダモンは特徴の強い風味が印象的なスパイスですが、一体どのようなスパイスなのでしょうか。
カルダモンはさやの中に含まれる種子をすり潰して使います。この種子に含まれる精油には消化を促進したり、胃の痛みを鎮める等の効能が期待され、特にシナモンやクローブ、アニス、フェンネルなどのスパイスと一緒に使うことで更なる相乗効果に繋げることができます。甘みと苦味を持ち合わせたスパイスで、少量でもアロマとして十分な効果を得ることができます。
実際に作ってみましょう
用意するもの (6-7個分)
小麦粉(or米粉orそば粉):100g
バナナ:2本
卵:1個
バター:15g
ベイキングパウダー:小さじ1
SONNENTOR チャイのためのスパイス:小さじ1.5
小麦粉(or米粉orそば粉):100g
バナナ:2本
卵:1個
バター:15g
ベイキングパウダー:小さじ1
SONNENTOR チャイのためのスパイス:小さじ1.5
作り方:
1.オーブンを180℃に予熱します。
2.バナナをフォークで細かく潰して滑らかにします。
3.卵とバナナ、溶かしたバターを混ぜます。
4.小麦粉とベイキングパウダーを混ぜます。
5.2,3,4を全部一緒にして混ぜます。
6.カップ、もしくはマフィン用の型に入れ、25-30分ほど焼いたら完成。
※写真はオーガニックのそば粉を使っています。
▼購入はこちらから