マイアカウント
会員登録
or
ログイン
0 アイテム
CATEGORY
ルームシューズ(magicfelt)
クロッグシューズ(STEGMANN)
オーガニックハーブティー(SONNENTOR)
オーガニックコスメ(MARIAS)
枕・カバー
掛け布団・カバー
シーツ・ベッドパッド
家具のお手入れ
マットレスシステム
TEAM7オリジナル
アンダーウエア
バッグ(ヨハンナグリクセン)
ABOUT US
TEAM7.jp
お問合せ
検索
マイアカウント
会員登録
ログイン
ルームシューズ(magicfelt)
クロッグシューズ(STEGMANN)
オーガニックハーブティー(SONNENTOR)
オーガニックコスメ(MARIAS)
枕・カバー
掛け布団・カバー
シーツ・ベッドパッド
家具のお手入れ
マットレスシステム
TEAM7オリジナル
アンダーウエア
バッグ(ヨハンナグリクセン)
夏は涼しく、冬は暖かい
羊毛ベッドパッド
ベッドパッドは寝具の寿命を延ばし、日々のお手入れをスムーズに行うための
必須アイテムです。しかしどんな素材のものでも良いというわけではありません。
ベッドパッドの素材が睡眠の質を大いに左右するのです。
bedfitterが選ぶのは古代から人の暮らしを支え続ける羊の毛。
キリストの生誕のお話しにも出てくる羊飼い。人は羊を育て食し、乳を搾り、
毛を刈り衣服に寝具にと幅広く利用してきました。
羊毛はその一本いっぽんの毛の中に湿気を閉じ込めながら通気性を併せ持つスーパー繊維。
その柔らかな質感と毛全体から醸し出されるバイオフォトンが本物の安らぎの睡眠へと導いてくれるのです。
おすすめポイント!
□羊毛の柔らかなクッション性が身体の形に自然に寄り添い、寝心地を向上させます。
□羊毛は水分の吸収性にとても優れた素材です。その体積の1/3、木綿の2倍の吸湿力を持っています。
麻のシーツとのコンビネーションで夏場でもさらっとした肌さわりを保ちます。
□bedfitterの羊毛はウォッシャブル加工などがされていない、自然のままの羊毛です。
そのおかげで羊毛の持つ絶妙な保温+放熱性が100%発揮出来るのです。
お手入れ方法
太陽の光を浴びることが一番のお手入れ方法です。羊毛は本来持っている復元機能と自浄能力によって、吸収した汗を中和・分解することが出来ます。そのため羊毛製品はお洗濯ではなく、天日干しを行ってください。
羊毛ベットパッドはとても軽く(幅90cmで約1.7kg)運びやすい為、頻繁に天日干しすることで、とても衛生的にお使いいただけます。
羊毛ベッドパッドのご購入はこちらから↓
羊毛ベッドパッド(ボックスタイプ)
価格 ¥36072(税込) 〜
サイズは幅80、90、100、120、140cmの5サイズ展開です。
最高の眠りを実現しませんか?
マットレスシステムはこちらから↓
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。